忍者ブログ
小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いんげん・つぶあん、中国産の食品から次々と有毒な成分が見つかった。 毒入り餃子の事件解明も済んでいない。 なのにこういったことが続くのはどういったことだろう。

 私はこの一連の事件を「テロ」だと認識している。 牛乳に薬品を加えた問題とは明らかに異質なものだからである。 牛乳の件は、生産者が利益の追求の為に水増しし、それをカバーするために薬品を混ぜたことによるものだ。 餃子と今回の事件は、犯人に直接の利益をもたらさない。 強いて言えば誰かの不幸を望む行為なのである。 これを「テロ」と呼ばずに何と表現するのだろう。

 中国と日本、この事件が反対に起こったとしたら、どうだろう。 恐らくは比較的早期に犯人検挙になると思う。 何故なら、日本人の中に不特定の中国人に被害を与えようという人物がいたとしたら、その人物は犯行を行う以前にも中国人に対する嫌悪感を周囲に吐露したであろうと推測されるからだ。 それからいわゆる「アシ」がついて検挙されるのである。

 以前何かの報道で、中国各地には太平洋戦争当時、いかに日本軍が卑劣な行為をしたかを表現する記念館のような施設があるということを聞いた。 つまり、プロパガンダとして中国政府は日本人を悪者として扱ってきた。 従って靖国問題などに、異様な反応を示すのだろう。 (私は靖国神社の今の形態を認めていない)

 そんな国で、いかに食品管理をしようと、故意に「テロ」を起こそうとする分子を見つけられるはずが無い。 捜査側も基本的に日本に対し嫌悪感を抱いてる以上、真剣に対応しない可能性もあるし、仮に今回の工場内で犯人ではないが犯人を知る立場になった人が、それを申し出る可能性も極めて低いと考えられる。

 そうなるとどうすれば良いのか。 中国産の食品を輸入しないとなると、日本の食料自給率から言って大変だと政府やマスコミは言う。 農業県の私には中国産など不要であるが、そうはいかないようだ。 然らばどうすれば良いか。
 とりあえず中国で加工され密封パック状態で輸入される物を、止めるのが望ましい。 外交的に難しいかもしれないが、原材料で輸入し日本で加工するなら安全性は格段に上がると思う。

 こんなことは政府のやることだ。 現政府が如何に無策なのかを、この一連の事件は物語っている。

 株価がまた大幅に下がった。 経済に詳しくない私でも、容易に予想される事態が起こっただけであるが・・・。 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
プロフィール
HN:
むらおさ
性別:
男性
職業:
会社員時々作家
趣味:
アウトドア・洋画
最新コメント
バーコード
フリーエリア
最古記事
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]