小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
政治的な問題がクローズアップされてくると、時折電話による「世論調査」なるものが行われ、それがニュースになる。 政党支持率調査であったり、政策に対する民の賛否意識の調査だったりだ。 今回の調査には、道路特定財源、後期高齢者保険、などテーマには事欠かなかったであろう。
そんな中、日銀総裁の人事決定に関する質問で、政府が悪い・民主党が悪いというものもあったようだ。 結果はほぼ同数と、あとは「よくわからない」派で円グラフが出来上がっていたようだった。 責任がどちらにあろうと、選挙によって選ばれた人達のやっていることである。 民主主義という土台の上に成り立っている政治である以上、最終的な責任は国民にあるということになるだろう。
怒りを憶えるような政治がもし行われているとするなら、どうすればそんなことにならずに済むのか、そこからの議論を始めるのが原点のような気がする。
山口で国政選挙が行われている。 お偉い議員先生達が大挙して山口を訪れているようだ。 ところで皆さんは知っているだろうか? そういった費用はどこから出ているのかを。 わしも良くは知らんのだが、国政選挙ともなると億のお金がかかるそうである。 そのお金の一部は間違いなく政党助成金という名の税金なのであろう。
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics80_15.gif)
そんな中、日銀総裁の人事決定に関する質問で、政府が悪い・民主党が悪いというものもあったようだ。 結果はほぼ同数と、あとは「よくわからない」派で円グラフが出来上がっていたようだった。 責任がどちらにあろうと、選挙によって選ばれた人達のやっていることである。 民主主義という土台の上に成り立っている政治である以上、最終的な責任は国民にあるということになるだろう。
怒りを憶えるような政治がもし行われているとするなら、どうすればそんなことにならずに済むのか、そこからの議論を始めるのが原点のような気がする。
山口で国政選挙が行われている。 お偉い議員先生達が大挙して山口を訪れているようだ。 ところで皆さんは知っているだろうか? そういった費用はどこから出ているのかを。 わしも良くは知らんのだが、国政選挙ともなると億のお金がかかるそうである。 そのお金の一部は間違いなく政党助成金という名の税金なのであろう。
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics80_15.gif)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。