忍者ブログ
小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
[206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 定期的に秋田の気象情報を報告しているが、1月の平均気温は1886年以来の観測史上10番目の暖かさと、いきなりの記録を出している。 
 今日は何故か、とある業界の新年会にお邪魔して、いつも以上のハイテンション?(酒量において)かもしれない。

 1年で1番暑い時期は?と考えると、その反対の1番寒いのは6ヵ月後なのだから、新暦も旧暦もどうでも良いが立春とは言え1年で1番寒い時期は2月の前半である。
 なのに今日の新年会、歩いて15分程度と、財布も持たずに(忘れただけ)出かけた新年会なのに、ホテルから出ると雨。 思わず携帯電話で「タクシーで帰って、玄関で料金を払ってくれる?」と妻に連絡せざるを得ない始末。
 結局、妻が迎えに来てくれることになった。

 のように、なにやら暖かい冬なのだ。 報道でも南半球のオーストラリアでも異常気象が伝えられており、相変わらずの温暖化状態である。

 ところで、何らかの会合の時知り合いの思わぬところを発見したり、初めて会う人の話を聞いたり、スタンスをコントロールすれば役に立ちそうなことは多い。 今夜もそういった人達が、この苦境の中酒宴であってもヒントを探す、ギリギリの闘いなのかもしれない。

 そんな中、価格なのか付加価値なのかという問題に、この不景気にあって、賭けている人もいた。 ヒューマン-コミュニケーションとグローバリゼーションは、この国においてどちらに軍配が上がるのだろうか。

 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
プロフィール
HN:
むらおさ
性別:
男性
職業:
会社員時々作家
趣味:
アウトドア・洋画
最新コメント
バーコード
フリーエリア
最古記事
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]