小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
今日は秋田県全域に、洪水警報や注意報が発令された。 秋田の小正月行事の「横手かまくら」なども、昨日はブルーシートをかけられた映像がテレビで流された。
暖かいのは全国的のようで、全国105地点で史上最高気温の更新、まさに異常な気象状態になっている。
異常なのは世界も同じで、オーストラリアの洪水や森林火災も私がブログで紹介した数日後に、やっとテレビで報じられた。 早春の花々が咲いているのも映し出されているが、私はただただ危機を再認識している。
米では太陽光発電などの公共事業に関する法案が通り、大量の雇用創出に乗り出した。 でも大方の見方は「不足」との観測。 やらないよりは勿論マシではあろうけれど。
雇用云々より、温暖化に対する世界の取り組みは待ったなしなのだが、人類はギリギリまで気付かない(気がつかない振りし続ける?)のだろうな。
雪が解けて暖かい陽気になると、春の山菜採り行に想いが馳せる。 だが、こういった陽気では山菜の出来も良くは無い。 週明けはまた寒くなりそうだが、雪が解けない程度に寒さが持続することを願って止まない。
暖かいのは全国的のようで、全国105地点で史上最高気温の更新、まさに異常な気象状態になっている。
異常なのは世界も同じで、オーストラリアの洪水や森林火災も私がブログで紹介した数日後に、やっとテレビで報じられた。 早春の花々が咲いているのも映し出されているが、私はただただ危機を再認識している。
米では太陽光発電などの公共事業に関する法案が通り、大量の雇用創出に乗り出した。 でも大方の見方は「不足」との観測。 やらないよりは勿論マシではあろうけれど。
雇用云々より、温暖化に対する世界の取り組みは待ったなしなのだが、人類はギリギリまで気付かない(気がつかない振りし続ける?)のだろうな。
雪が解けて暖かい陽気になると、春の山菜採り行に想いが馳せる。 だが、こういった陽気では山菜の出来も良くは無い。 週明けはまた寒くなりそうだが、雪が解けない程度に寒さが持続することを願って止まない。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。