小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
昨日今日と、日中はカラリと晴れ上がっていた。 道路や公園の芝生もカラリと乾いていた。 異常乾燥注意報も出ていた。 今日は1月9日、ここは北都・秋田である。 そして今は雨、明日は着雪するのだろうか・・・。
以前に書いたこともあっただろうか。 ゆっくり煮詰められる蛙は、気付かぬうちに死ぬことを。 地球温暖化は真実なのか? 或いは大きな周期の中の温暖期というだけなのだろうか? 私達は煮られてはいないのだろうか。
基本的な摂理という底流は、それほど大きく変わることは無い。 水が高みから低いところへ流れるように。
正月を挟み、私の興味は世界に注がれていた。 箱根駅伝も見てるが、CNNやBBCのワールドニュースは欠かせない。 一つはガザ戦争、そしてウクライナ経由のガスのパイプラインの動向であった。 今尚、その両方とも危機をはらんでいる。 日本が馬鹿をやっている間にである。
定額給付金に関する私の考えは、11/26に書いた。 消費税を一時的に休止するという案である。 政府が言うところの景気対策と低所得者層への配慮を同時に解決し、尚且つ即時に実行できるものだからだ。 しかし、世の中はそういう方向へは動かない。
消費税の休止による一時的消費拡大が、その後の消費税の税収減となるからなのか、はたまた一時的にせよ消費税廃止による国民の税制の根本改革を望む声が怖いのか。 私には解らない。
消費税という公平という名の不公平な税制を、かつての物品税や炭素税に変更するという私の希望は、どうやら叶わぬものらしい。
さて、そんなことより、年頭に書きたいことは他にある。 日本と世界のつながりのことだ。
現在日本は、世界の中で米国の属国に近いという認識を受けている。 そもそも敗戦国の日本を巧みに洗脳した米国の成果と言えよう。 だが、今年はそれを脱却する大チャンスが訪れている。
理由は、米国経済の弱体化及び米国が今まで行ってきた世界戦略のツケを払わされるがゆえに覇権を失い、多極化が起こると予想されているからだ。 ここで多極化の中でも主導権を得ようとしている国は、どこだろう?
一つはフランスである。 EU代表としてサルコジ大統領の動きが盛んなのがその証拠だ。 それに対し英独は少し抑え目ながら、仏と一線を画す動きが見える。
もう一つは、言わずもがなのロシアだ。 今まで欧州側で米の圧力に屈するような形だったが、グルジア戦争を皮切りに今は米側の欧州国いじめをし始めた。 ガスの配給停止がその中身である。
続く・・・。
以前に書いたこともあっただろうか。 ゆっくり煮詰められる蛙は、気付かぬうちに死ぬことを。 地球温暖化は真実なのか? 或いは大きな周期の中の温暖期というだけなのだろうか? 私達は煮られてはいないのだろうか。
基本的な摂理という底流は、それほど大きく変わることは無い。 水が高みから低いところへ流れるように。
正月を挟み、私の興味は世界に注がれていた。 箱根駅伝も見てるが、CNNやBBCのワールドニュースは欠かせない。 一つはガザ戦争、そしてウクライナ経由のガスのパイプラインの動向であった。 今尚、その両方とも危機をはらんでいる。 日本が馬鹿をやっている間にである。
定額給付金に関する私の考えは、11/26に書いた。 消費税を一時的に休止するという案である。 政府が言うところの景気対策と低所得者層への配慮を同時に解決し、尚且つ即時に実行できるものだからだ。 しかし、世の中はそういう方向へは動かない。
消費税の休止による一時的消費拡大が、その後の消費税の税収減となるからなのか、はたまた一時的にせよ消費税廃止による国民の税制の根本改革を望む声が怖いのか。 私には解らない。
消費税という公平という名の不公平な税制を、かつての物品税や炭素税に変更するという私の希望は、どうやら叶わぬものらしい。
さて、そんなことより、年頭に書きたいことは他にある。 日本と世界のつながりのことだ。
現在日本は、世界の中で米国の属国に近いという認識を受けている。 そもそも敗戦国の日本を巧みに洗脳した米国の成果と言えよう。 だが、今年はそれを脱却する大チャンスが訪れている。
理由は、米国経済の弱体化及び米国が今まで行ってきた世界戦略のツケを払わされるがゆえに覇権を失い、多極化が起こると予想されているからだ。 ここで多極化の中でも主導権を得ようとしている国は、どこだろう?
一つはフランスである。 EU代表としてサルコジ大統領の動きが盛んなのがその証拠だ。 それに対し英独は少し抑え目ながら、仏と一線を画す動きが見える。
もう一つは、言わずもがなのロシアだ。 今まで欧州側で米の圧力に屈するような形だったが、グルジア戦争を皮切りに今は米側の欧州国いじめをし始めた。 ガスの配給停止がその中身である。
続く・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。