小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
外は強い風が吹いている。 天気図を見ると西高東低の気圧配置で等圧線が混んでいた。 冬型の気圧配置である。 いよいよ冬支度本格化だろうか。
気にしていた北極海の海氷は昨年より10万平方kmほど余計に解けて、9月9日がピークだった。 報告が遅れたのは、例年なら一気に結氷へと移行するのが今年は解けたり凍ったりを繰り返したからだった。 他にも気にしていた四国の渇水も、台風によって危機をひとまず脱したようである。 良かった。
20日が過ぎて秋田も記録的な雨なし状態から脱し、お湿りがあるものの月間少雨ランキング入りは避けられないようにもみえる。 おかげで山の幸も周囲から良い話が聞こえてこない。
この気温低下と雨で、キノコたちが元気を出してくれれば良いのだが、山に入るには週末の天気も荒れていそうなので私は少し憂鬱だ。
でも自分で採って来るキノコは間違いなく安全だし、何より秋を身近に感じたいので小嵐の収まるのを期待している。
気にしていた北極海の海氷は昨年より10万平方kmほど余計に解けて、9月9日がピークだった。 報告が遅れたのは、例年なら一気に結氷へと移行するのが今年は解けたり凍ったりを繰り返したからだった。 他にも気にしていた四国の渇水も、台風によって危機をひとまず脱したようである。 良かった。
20日が過ぎて秋田も記録的な雨なし状態から脱し、お湿りがあるものの月間少雨ランキング入りは避けられないようにもみえる。 おかげで山の幸も周囲から良い話が聞こえてこない。
この気温低下と雨で、キノコたちが元気を出してくれれば良いのだが、山に入るには週末の天気も荒れていそうなので私は少し憂鬱だ。
でも自分で採って来るキノコは間違いなく安全だし、何より秋を身近に感じたいので小嵐の収まるのを期待している。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。