忍者ブログ
小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
[174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 厚生労働省の事務次官経験者関連の殺傷事件が続き、いきなり「テロの可能性」などと政府の慌てぶりが凄い。 僅かといえども可能性があれば備えるのは善しとしても、少々オーバーと思うのは私だけだろうか。 田舎都市の秋田まで、その種の方々の警護に乗り出しているとの報道があった。
 他に解決しなければいけない犯罪も多かろうが、事が身内(公僕を一塊にするとである)となると、お上の威光をかけての捜査になるようだ。
 書き記したいこともあるが、ここは動向をもう少し眺めなければならないだろう。 ただ、メディアの報道に偏りがあるような気がしてならないことに対しては、不思議さを隠せないでいる。 被害者はいつも善人で、何ら悪いことはないとするあたり、日本人の特徴なのだろうか。

 それよりむしろ仰天するニュースは、総理が「医師には常識の欠落した人が多い」と言ったことである。 内容の善し悪しはともかく、医師会を敵に回すような言動はどう捉えたら良いのだろう? 個人的には「良く言った」という感想だが、いつものポロリ(深い思慮無く飛び出す言葉の意)だろう。

 また、同じ総理がPTAの会合で挨拶をした折、相手を保育園の先生と勘違いしたらしく、「今時の親には困ったものだ。皆さんのご苦労が解る」と言いのけたそうで、図らずも相手の耳に心地よいことを言う八方美人であることを暴露してしまった。
 当然、会場は白々としてしまったそうだが、いやはやほんとにもう・・・。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
むらおさ
性別:
男性
職業:
会社員時々作家
趣味:
アウトドア・洋画
最新コメント
バーコード
フリーエリア
最古記事
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]