小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
5月に入って連日晴天が続く。 気温も平年より圧倒的に高いと言う。 そうそう4月の平均気温は、やはりここ122年間のベストテンに入る高さで4位だった。
今日も山菜採りに出かけたのだが、収穫は今ひとつ冴えなかった。 狙い目は蕨(わらび)だったのだが、雨量が足りないのか細いし硬いし質・量とも満足のいくものではなかった。 他、ゼンマイ・ホンナ・ウルイ・フキ・タケノコ・ニオサクも採ってきた。
映画「不都合な真実」では、蛙を熱湯に入れると入るや否や飛び出すが、水の状態からゆっくり熱を加えていくと知らぬ間に茹でられてしまうそうである。 本当かどうかは知らないが、僅かな変化に鈍感なのは蛙だけではなさそうだ。 「暑いですねえ」で済ましている。
「五月晴れ」という表現があるが、これは旧暦のことで実際のところ梅雨時の晴れ間を言うのだそうだ。 春の異常な高温を指す言葉が、そろそろ出てきてもおかしくない陽気である。
予報によると、わしの住む地域は明日も晴天で、予想気温は29℃とされている。 山行きは、着替えを普段より多く持参した方が良さそうだ。
今日も山菜採りに出かけたのだが、収穫は今ひとつ冴えなかった。 狙い目は蕨(わらび)だったのだが、雨量が足りないのか細いし硬いし質・量とも満足のいくものではなかった。 他、ゼンマイ・ホンナ・ウルイ・フキ・タケノコ・ニオサクも採ってきた。
映画「不都合な真実」では、蛙を熱湯に入れると入るや否や飛び出すが、水の状態からゆっくり熱を加えていくと知らぬ間に茹でられてしまうそうである。 本当かどうかは知らないが、僅かな変化に鈍感なのは蛙だけではなさそうだ。 「暑いですねえ」で済ましている。
「五月晴れ」という表現があるが、これは旧暦のことで実際のところ梅雨時の晴れ間を言うのだそうだ。 春の異常な高温を指す言葉が、そろそろ出てきてもおかしくない陽気である。
予報によると、わしの住む地域は明日も晴天で、予想気温は29℃とされている。 山行きは、着替えを普段より多く持参した方が良さそうだ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。