小説「ヒーズールの夜明け」に登場する村・・・ そのむらおさの独り言?!
人がこの世に生れ落ちる時、その場所を選べはしない。
仮に全く同じ人間が存在し、それが全く違う環境下でも同じように存在しうるか? 同じスキルを持った二人が、一方はそのスキルのニーズが高く休む間もなく働き大きな富を得て、他方は全く逆でそのスキルを使うどころかそれ以外でも仕事すらない。 地域間格差である。
働く場を運良く得て大きな富を得た者が、富を得たのは自分の力でそれを税金で持っていかれるのはたまらないと言う。 自分が逆の立場になった場合を一切考えずに。
インドで起きているテロは、まさにそのような格差社会での暴発なのだろう。
健康問題も、生まれながらのDNAによる個々の傾向というものがある。 生命の多様さゆえだ。 酒を飲めないDNAを持ってる人がいて、ヘビースモーカーでも肺がんにならない人もいる。
わが国の総理がまた暴言を吐いた。 言わば「不健康なのは、健康でいようとする努力が足りないからだ」ということらしい。 こういった人から言わせると、私の難聴もきっと私が悪いからなのだろう。
健康維持に対する努力の足りない人に、自分のお金を払いたくないと言う総理。 私はこういった政治家や行政の役人達に支払う給与分の税金は、全くもって払いたくない・・・。
生まれ落ちた瞬間から人は皆「不公平」な境遇であるのに、「公平」とは「一律」だと理解している人々。 はなから違うものを平等に扱おうとする人々。 何と思慮の浅いことか。
現在、日本には3300人余の健康保険の無い子供がいる。 親が貧乏だったりするからだ・・・。 この不条理をどう考えたら良いのだろう。
私は共産主義者でもなんでもない。 真の公平などあろうこともないのは当然と理解している。
ただ、強き者がおごらずに、自分が強くあることを感謝し、同時に弱くあらねばならなかった者に、いささかの優しさを持てば良いと言っているだけなのだ。 少なくとも政治に対しては・・・。
仮に全く同じ人間が存在し、それが全く違う環境下でも同じように存在しうるか? 同じスキルを持った二人が、一方はそのスキルのニーズが高く休む間もなく働き大きな富を得て、他方は全く逆でそのスキルを使うどころかそれ以外でも仕事すらない。 地域間格差である。
働く場を運良く得て大きな富を得た者が、富を得たのは自分の力でそれを税金で持っていかれるのはたまらないと言う。 自分が逆の立場になった場合を一切考えずに。
インドで起きているテロは、まさにそのような格差社会での暴発なのだろう。
健康問題も、生まれながらのDNAによる個々の傾向というものがある。 生命の多様さゆえだ。 酒を飲めないDNAを持ってる人がいて、ヘビースモーカーでも肺がんにならない人もいる。
わが国の総理がまた暴言を吐いた。 言わば「不健康なのは、健康でいようとする努力が足りないからだ」ということらしい。 こういった人から言わせると、私の難聴もきっと私が悪いからなのだろう。
健康維持に対する努力の足りない人に、自分のお金を払いたくないと言う総理。 私はこういった政治家や行政の役人達に支払う給与分の税金は、全くもって払いたくない・・・。
生まれ落ちた瞬間から人は皆「不公平」な境遇であるのに、「公平」とは「一律」だと理解している人々。 はなから違うものを平等に扱おうとする人々。 何と思慮の浅いことか。
現在、日本には3300人余の健康保険の無い子供がいる。 親が貧乏だったりするからだ・・・。 この不条理をどう考えたら良いのだろう。
私は共産主義者でもなんでもない。 真の公平などあろうこともないのは当然と理解している。
ただ、強き者がおごらずに、自分が強くあることを感謝し、同時に弱くあらねばならなかった者に、いささかの優しさを持てば良いと言っているだけなのだ。 少なくとも政治に対しては・・・。
PR
麻生総理が景気対策として定額減税やら高速料金の引き下げやら言い出した10/21、私のブログでは消費税に対する持論を書いた。 あろうことか、今回の元官僚の事件を連想させるようなことまで書いてしまっている。
総理の愚かさによる停滞で、この国はしばらく浮上できないのだろう。
一昨日か、英が付加価値税を17.5%→15.0%へ引き下げると発表した。 日本の消費税に当たる付加価値税の引き下げは、私の考えと一致している。
消費税を変更するのは、私のような零細企業においては今すぐでも対応できる。 内税にしてしまっている所では対処にどれほどの時間が必要だろうか。
消費税の変更は、予告において準備をさせ、Go!がかかれば3日以内ですることが必要だ。 何故なら買い控えが起こるからだ。 そして期間は明確にせず、だからと言って長期間ではないよ、と釘を刺す。
それによって経済に余裕がある人は、そのお得感に誘導され買い物をする。 余裕の無い人も24万円の買い物ができれば、消費税¥12.000-が得になる。 政府がばら撒こうとしている定額給付金と同じ金額だ。
低所得者でも3ヶ月もすればそのぐらいには近づくだろう。
私の持論など不可能だろうと思っていたのだが、イギリスという国がやってのけた。 やはり日本がダメな国だということだけなのだな。
今日また全国交通量予測なるものが出てきて、メディアがわんさか騒ぎ出した。 この国には山ほど問題だあるのだから、一つ一つ潰していけないのだろうか?
本当に情けない・・・。 所詮騒ぐだけで、一過性なのだろう。
総理の愚かさによる停滞で、この国はしばらく浮上できないのだろう。
一昨日か、英が付加価値税を17.5%→15.0%へ引き下げると発表した。 日本の消費税に当たる付加価値税の引き下げは、私の考えと一致している。
消費税を変更するのは、私のような零細企業においては今すぐでも対応できる。 内税にしてしまっている所では対処にどれほどの時間が必要だろうか。
消費税の変更は、予告において準備をさせ、Go!がかかれば3日以内ですることが必要だ。 何故なら買い控えが起こるからだ。 そして期間は明確にせず、だからと言って長期間ではないよ、と釘を刺す。
それによって経済に余裕がある人は、そのお得感に誘導され買い物をする。 余裕の無い人も24万円の買い物ができれば、消費税¥12.000-が得になる。 政府がばら撒こうとしている定額給付金と同じ金額だ。
低所得者でも3ヶ月もすればそのぐらいには近づくだろう。
私の持論など不可能だろうと思っていたのだが、イギリスという国がやってのけた。 やはり日本がダメな国だということだけなのだな。
今日また全国交通量予測なるものが出てきて、メディアがわんさか騒ぎ出した。 この国には山ほど問題だあるのだから、一つ一つ潰していけないのだろうか?
本当に情けない・・・。 所詮騒ぐだけで、一過性なのだろう。
前回、投薬治療中であると書いた。 さて「薬漬け」という言葉があるが、どの程度薬を飲めばそう言えるのだろう?
私は現在、5種類の薬を飲むよう処方されている。
今年はよく医者のお世話になった年だ。 残りも薬の世話にならなければならない。
現在治療中の病気は、「難聴」である。 1ヶ月ほど前、突然左耳の聞えが悪くなったのだ。 2週間ほどは様子を見ていたが、一向に回復する気配がなかったので止む無く耳鼻科の扉を開いた。
いざ医者に行ってみると、「難聴」という症状の原因が特定しづらいことが解ってきた。 聴力検査においては、500・1000・2000・4000・8000Hzという倍々の周波数の聴き取れる音圧を計測している。 35dB以内を聴き取れれば「正常」、50dBまでは「軽度の難聴」でそれ以上は「難聴」と診断される。
500~2000Hzが会話など日常生活にとって重要な周波数帯なのだが、私の左耳はそこが50~55dBという数字になった。 ほぼ「難聴」である。
実際どういった弊害があるかというと、男性の低音で話す声が確かに聞こえづらい。 TVの音量も2ノッチぐらい上げないと鮮明には聞こえない。 他の人とTVを見るのは迷惑になる。
右は正常とはいえ、やはり以前との違いは明らかではあった。 おまけにここ数日に至っては、高音の耳鳴りが始まっている。
さて通院する耳鼻科ではどういった診療がされたのか? 一通りの検査を終えた後、最初に疑われたのが「中耳炎」であった。 ムコダインという薬が処方された。 2度目に訪れた際、鼓膜の炎症が減少したが聴力が戻らないということで、ステロイド系のプレドニンとビタミンB12のメチコバール、そして血流を良くするアデホスコーワに薬を変えた。
それでもいささかの改善もなく、ついには加護ちゃんも最近なったという「メニエール病」の可能性も視野にいれて、イゾバイドが追加された。 それに加え以前から飲んでいる胃酸抑制薬がある。
治療というものはこの投薬のみであるが、一時的にさえ良くなる気配が無い・・・。
検査・可能性の確定・投薬処方、この治療法に医者は必要だろうか? ネットで探すと似たような事例が出てくる。 症状のチェックリストとレントゲン写真の見極め方や症状を入力すれば、該当症例と確率が出るアプリケーションがあればそれで良いように思った。
他に今年医者にかかった事例もブログに書いてきたが、鯖の刺身でアニサキスに噛まれた時は、私の申告に医師が誘導されたのか、深夜の救急で誤診にあったが、翌日主治医にかかると即時に的確に病名を言い当てた。 こちらが的確な情報さえ与えれば、病名確定の確率は著しくあがるのだ。
もひとつ「熱中症」にやられた時は、いきなりめまいと嘔吐が始まりその場から動けなくなり、これは救急車か?!という状態で、妻に「ネットで調べて」と指示すると同時に、自分が自ら救急の要請を出すか意識が無くならない限りは様子を見ると宣言した。
病院での診療の際、その流れを説明すると、医師は「随分冷静ですね」と私に言った。
これら3回の経験では、医者の代わりはPC(パソコン)ができるケースが多い、と言える。 医者不足なら真に医者でなくてはならない部分以外をそういった方向に持っていけば良い。 それをしないのは日本医師会とかが医者の権威や利益を失いたくないからだろう。
いかなる問題も最大の知恵をもってすればいくらでも改善策はある。 それを妨げているのは・・・。
明日か明後日、改善しない「難聴」のため耳鼻科を訪れる予定だが、前回医師からは「これで改善しなかったら、大きい病院に紹介状を書きます」と言われているので、そういうことになるのだろう・・・。
私は現在、5種類の薬を飲むよう処方されている。
今年はよく医者のお世話になった年だ。 残りも薬の世話にならなければならない。
現在治療中の病気は、「難聴」である。 1ヶ月ほど前、突然左耳の聞えが悪くなったのだ。 2週間ほどは様子を見ていたが、一向に回復する気配がなかったので止む無く耳鼻科の扉を開いた。
いざ医者に行ってみると、「難聴」という症状の原因が特定しづらいことが解ってきた。 聴力検査においては、500・1000・2000・4000・8000Hzという倍々の周波数の聴き取れる音圧を計測している。 35dB以内を聴き取れれば「正常」、50dBまでは「軽度の難聴」でそれ以上は「難聴」と診断される。
500~2000Hzが会話など日常生活にとって重要な周波数帯なのだが、私の左耳はそこが50~55dBという数字になった。 ほぼ「難聴」である。
実際どういった弊害があるかというと、男性の低音で話す声が確かに聞こえづらい。 TVの音量も2ノッチぐらい上げないと鮮明には聞こえない。 他の人とTVを見るのは迷惑になる。
右は正常とはいえ、やはり以前との違いは明らかではあった。 おまけにここ数日に至っては、高音の耳鳴りが始まっている。
さて通院する耳鼻科ではどういった診療がされたのか? 一通りの検査を終えた後、最初に疑われたのが「中耳炎」であった。 ムコダインという薬が処方された。 2度目に訪れた際、鼓膜の炎症が減少したが聴力が戻らないということで、ステロイド系のプレドニンとビタミンB12のメチコバール、そして血流を良くするアデホスコーワに薬を変えた。
それでもいささかの改善もなく、ついには加護ちゃんも最近なったという「メニエール病」の可能性も視野にいれて、イゾバイドが追加された。 それに加え以前から飲んでいる胃酸抑制薬がある。
治療というものはこの投薬のみであるが、一時的にさえ良くなる気配が無い・・・。
検査・可能性の確定・投薬処方、この治療法に医者は必要だろうか? ネットで探すと似たような事例が出てくる。 症状のチェックリストとレントゲン写真の見極め方や症状を入力すれば、該当症例と確率が出るアプリケーションがあればそれで良いように思った。
他に今年医者にかかった事例もブログに書いてきたが、鯖の刺身でアニサキスに噛まれた時は、私の申告に医師が誘導されたのか、深夜の救急で誤診にあったが、翌日主治医にかかると即時に的確に病名を言い当てた。 こちらが的確な情報さえ与えれば、病名確定の確率は著しくあがるのだ。
もひとつ「熱中症」にやられた時は、いきなりめまいと嘔吐が始まりその場から動けなくなり、これは救急車か?!という状態で、妻に「ネットで調べて」と指示すると同時に、自分が自ら救急の要請を出すか意識が無くならない限りは様子を見ると宣言した。
病院での診療の際、その流れを説明すると、医師は「随分冷静ですね」と私に言った。
これら3回の経験では、医者の代わりはPC(パソコン)ができるケースが多い、と言える。 医者不足なら真に医者でなくてはならない部分以外をそういった方向に持っていけば良い。 それをしないのは日本医師会とかが医者の権威や利益を失いたくないからだろう。
いかなる問題も最大の知恵をもってすればいくらでも改善策はある。 それを妨げているのは・・・。
明日か明後日、改善しない「難聴」のため耳鼻科を訪れる予定だが、前回医師からは「これで改善しなかったら、大きい病院に紹介状を書きます」と言われているので、そういうことになるのだろう・・・。
昨日は夕方から夜にかけて、久々にとても明るい気持ちで過ごすことができた。
PM5:00、仕事で関わっていたベイエリアのイルミネーション点灯式があったのである。 私は受注側の設置の責任者だったので、当然一斉点灯の段取りや1ヶ所の点灯をも担当していた。
ベイエリアと言っても大都市で飾るイルミネーションの規模ではないものの、そこそこ良いものができたと思う。 海上保安庁の巡視艇も船体点灯のお付き合いをしてくれていたし、 私が点灯する箇所は全景が見渡せる位置であった。
点灯式は無事に終わり、今朝の地元紙にも小さいながら写真が掲載され、メインのセリオンタワーの前に配置されたツリー・スター・トナカイ・プレゼントボックスなど、私自ら施工したイルミネーションが写っていた。 (昨年は自分達の施工した部分が写ってなくて残念だった)
その後しばらく様子を見て、PM6:00からは近くの居酒屋で忘年会に参加した。 私の所属する釣りの同好会?の忘年会だったのだ。(偶然)
会では「真鯛ダービー」なる通年の行事があり、昨年の優勝者だった私は優勝カップの返還もすることになっていた。 ちなみに昨年の記録は66cmで、今年は62cmであり、来年は82cmである。
え?と思われただろうが、ダービー期間は毎年10月末が締めで、今月会員が82cmを既にあげているので、これを上回るのはかなり困難だろう。
さて、日頃そうそう会うわけでもない会のメンバーは、やはり趣味が同じだけあってやたら盛り上がる。 おまけに山も趣味にする人が多いので、話が尽きなくなるのは当然かもしれない。
私が少し早めに会場に入り練習(正式に始まる前に集まった人が飲み始めること)に付き合っていると、「保釈されたんだってね」と声を掛けられた。 「あぁ、保釈金3000万だそうね」私が返すと、「わざわざここまで」と言う。
いぶかしげにしてると、どうやら私が小室氏に似ているということのようだった。 一人ならず数人が言う。 まぁ戯言とは思ったが、小室氏に似ていると言われたのは初めてだった。 ちなみに私のヘアスタイルは短めのサラリーマンカットであるのに。
20年前ぐらいには、ひいき目で吉田栄作に似ていると言われたことは結構あったが、小室氏に似ているというのはこの事件の後として褒められたのか?けなされたのか?
貴方は誰かに似ていると言われたことがありますか?・・・。
そんなことを意に介さず思い切り飲んで、楽しい宴を過ごしお開きにした後は2次会の誘いを断り(投薬治療中なので)妻と娘のお迎えの車の人となった。 そして折角なので、そのまま車でイルミネーションの場所に向かわせることにした。
PM5:00、仕事で関わっていたベイエリアのイルミネーション点灯式があったのである。 私は受注側の設置の責任者だったので、当然一斉点灯の段取りや1ヶ所の点灯をも担当していた。
ベイエリアと言っても大都市で飾るイルミネーションの規模ではないものの、そこそこ良いものができたと思う。 海上保安庁の巡視艇も船体点灯のお付き合いをしてくれていたし、 私が点灯する箇所は全景が見渡せる位置であった。
点灯式は無事に終わり、今朝の地元紙にも小さいながら写真が掲載され、メインのセリオンタワーの前に配置されたツリー・スター・トナカイ・プレゼントボックスなど、私自ら施工したイルミネーションが写っていた。 (昨年は自分達の施工した部分が写ってなくて残念だった)
その後しばらく様子を見て、PM6:00からは近くの居酒屋で忘年会に参加した。 私の所属する釣りの同好会?の忘年会だったのだ。(偶然)
会では「真鯛ダービー」なる通年の行事があり、昨年の優勝者だった私は優勝カップの返還もすることになっていた。 ちなみに昨年の記録は66cmで、今年は62cmであり、来年は82cmである。
え?と思われただろうが、ダービー期間は毎年10月末が締めで、今月会員が82cmを既にあげているので、これを上回るのはかなり困難だろう。
さて、日頃そうそう会うわけでもない会のメンバーは、やはり趣味が同じだけあってやたら盛り上がる。 おまけに山も趣味にする人が多いので、話が尽きなくなるのは当然かもしれない。
私が少し早めに会場に入り練習(正式に始まる前に集まった人が飲み始めること)に付き合っていると、「保釈されたんだってね」と声を掛けられた。 「あぁ、保釈金3000万だそうね」私が返すと、「わざわざここまで」と言う。
いぶかしげにしてると、どうやら私が小室氏に似ているということのようだった。 一人ならず数人が言う。 まぁ戯言とは思ったが、小室氏に似ていると言われたのは初めてだった。 ちなみに私のヘアスタイルは短めのサラリーマンカットであるのに。
20年前ぐらいには、ひいき目で吉田栄作に似ていると言われたことは結構あったが、小室氏に似ているというのはこの事件の後として褒められたのか?けなされたのか?
貴方は誰かに似ていると言われたことがありますか?・・・。
そんなことを意に介さず思い切り飲んで、楽しい宴を過ごしお開きにした後は2次会の誘いを断り(投薬治療中なので)妻と娘のお迎えの車の人となった。 そして折角なので、そのまま車でイルミネーションの場所に向かわせることにした。
一昨日のことか、千葉県市川市で「偽医者」が逮捕されたそうだ。 逮捕の経緯は医療に関わることではなく、交通違反なのだという。 スピードでも出し過ぎたのだろうか、違反の理由に公務か何かで移動中とでも言った際、その素性を確認され同姓同名の別の医師が存在する事が解ったため発覚した。
この偽医者、30年の長きに渡り医者として働いていたと言い、カルテによると過去5年に2400人を診て、1年で10人ほどに医療行為を行ったと言う。 そして患者の評判はすこぶる良いようだ。 当然医療事故など無かったのだろう。 ちなみに診療項目は、形成外科並びに内科だそうだ。
独学でドイツ語を学び、医学に関しても相当の勉強を積んだものとのこと。 下手な勉強不足の医者より腕が良かったりするかもしれない。
さて、「偽医者」は何故「偽」なのか? 医師免許を持たないからである。 では「免許」とは何か? 一般に禁止・制限されている行為を行政機関が許すことだ。 つまり、芸事を除けば、第3者に危険を及ぼす可能性のある行為などに対し、客観的な「資格」を供与することに他ならない。
ブラックジャックという手塚治氏のアニメをご存知だろうか? 無資格ながら超優秀な外科医の話である。 医者としてのスキルの高低は、実は「免許」によるものではないのである。 だが、実際は「免許」という形でその資格を判断するのは、当然妥当であることは言うまでも無い。
医師不足と言われる現象の原因は何か? 診療項目の偏りや地域の偏りでは無いのか? ならば、医師免許なるものを細分化し、医学大学入学時点で診療項目を特定し、また修学期間を短縮し、尚且つ地域特定の資格としたらどうだろう?
例えば内科の医師資格を持った場合、それ以外の診療をしたいならあらためて数年就学をプラスするとか、地域的管理においては、他県で診療を行うには許可制にするとか。
医学生が診療項目を決めずに入学し、どの方向へも進める現状において、診療項目に偏重が起きるのは当然だろう。 開業も増える。 総理が「医者には一般常識に欠ける人が多い」と発言した。 医は仁術と呼ばれた時代はとうに過ぎ、医は算術と言われて久しい。 勿論、全てがそうではない。
ただ、現状における診療項目のなだれ的破壊は、上記のような画期的な手法でなければ尽きることは無いであろう。
例え無資格であろうとも、それなりに研鑽を積んだ「偽医者」でも、どうしても必要なケースが出てきそうである。
ちなみに医療行為とは、それを「業」とする場合にのみ当てはめられる。 近所の子供が怪我をして、それの治療を行うことは、お金を貰わない限り医療行為では無いのである・・・。
この偽医者、30年の長きに渡り医者として働いていたと言い、カルテによると過去5年に2400人を診て、1年で10人ほどに医療行為を行ったと言う。 そして患者の評判はすこぶる良いようだ。 当然医療事故など無かったのだろう。 ちなみに診療項目は、形成外科並びに内科だそうだ。
独学でドイツ語を学び、医学に関しても相当の勉強を積んだものとのこと。 下手な勉強不足の医者より腕が良かったりするかもしれない。
さて、「偽医者」は何故「偽」なのか? 医師免許を持たないからである。 では「免許」とは何か? 一般に禁止・制限されている行為を行政機関が許すことだ。 つまり、芸事を除けば、第3者に危険を及ぼす可能性のある行為などに対し、客観的な「資格」を供与することに他ならない。
ブラックジャックという手塚治氏のアニメをご存知だろうか? 無資格ながら超優秀な外科医の話である。 医者としてのスキルの高低は、実は「免許」によるものではないのである。 だが、実際は「免許」という形でその資格を判断するのは、当然妥当であることは言うまでも無い。
医師不足と言われる現象の原因は何か? 診療項目の偏りや地域の偏りでは無いのか? ならば、医師免許なるものを細分化し、医学大学入学時点で診療項目を特定し、また修学期間を短縮し、尚且つ地域特定の資格としたらどうだろう?
例えば内科の医師資格を持った場合、それ以外の診療をしたいならあらためて数年就学をプラスするとか、地域的管理においては、他県で診療を行うには許可制にするとか。
医学生が診療項目を決めずに入学し、どの方向へも進める現状において、診療項目に偏重が起きるのは当然だろう。 開業も増える。 総理が「医者には一般常識に欠ける人が多い」と発言した。 医は仁術と呼ばれた時代はとうに過ぎ、医は算術と言われて久しい。 勿論、全てがそうではない。
ただ、現状における診療項目のなだれ的破壊は、上記のような画期的な手法でなければ尽きることは無いであろう。
例え無資格であろうとも、それなりに研鑽を積んだ「偽医者」でも、どうしても必要なケースが出てきそうである。
ちなみに医療行為とは、それを「業」とする場合にのみ当てはめられる。 近所の子供が怪我をして、それの治療を行うことは、お金を貰わない限り医療行為では無いのである・・・。